バラ
- CATEGORY野草
平尾台花散策
- CATEGORY野草
一番良い状態の花に出会うのは難しい。
この日一番に出会ったのはフナバラソウです。
あちらこちらで眼につき楽しませてくれました。
ヒヨドリジョウゴは8月頃の開花を控え、
まだ葉だけの状態でしたが、
これからが楽しみです。
この日の目標はムラサキの花を見ることでしたが、
もう少し早く行くか、
もう少し遅く行く方が良かったようです。
花も葉も少し痛んでいました。
それにまわりが草ボウボウ状態でした。
いつもはこれほどではなかったのですが。
オカウツボが意外なところに咲いていましたが、
これも少し見る時期が遅すぎました。
ヒメケフシグロはこれからしばらく楽しめそうでしたが、
いつものことながら、風にゆられて、
写真を撮るのは難しいです。
最後にウラジロマタタビの様子を
見に行きましたが、
これまたもう少し早く行く必要がありました。
ヨシキリ科コヨシキリ
- CATEGORY野鳥
ヨシキリ科オオヨシキリ
- CATEGORY野鳥
カワトンボ科アサヒナカワトンボ
- CATEGORY昆虫